浅橋から落水した時に、自力で楽に簡単に浅橋に上がる為のラダーステップです。服を着たままの状態で、水中から浅橋へ上がることは非常に困難です。
落水した時、周りに誰もいない時でも一人で操作できます。マリーナの安全管理上、必ずお役に立てる設備です。
STEP1
常に浅橋デッキ下に収納されている為係留船舶等の邪魔になりません。
常設固定式と違って、海中に浸かっていないので、フジツボ等が付着しません。
落水者が、付着物で手足を傷つける事は有りません。
STEP2
落水者が、固定解除リングを引いて初めてラダーステップが現れます。
STEP3
落水者が、ステップを手前に引けば、自動的に固定されます。
ステップを、手前に引くと同時に、二段式になっている内側のステップが、上に伸び、手摺として使え、非常に上がり易くなります。
STEP1
浮き浅橋の喫水上に固定式ラダーがセットされています。
常時海中に浸かっていないので、フジツボ等は付着しません。
STEP2
落水者が、固定解除リングを引くと二段式のラダーステップが水中に落ち上がりやすくなります。
STEP3
最下段フロートにより落下速度は緩やかで落水者を傷つけることは有りません。
STEP4
浅橋上から簡単に引き上げ、収納できます。
設置場所表示板
表示自己点滅等
設置例
※ラダーの幅・長さは用途及び取り付け場所にあわせて制作できますのでお問い合わせ
ください。
(但し、浅橋の形状等によってご要望にお応え出来ない場合も有ります。)
マリン・ワークス [セーフティラダー(浮き桟橋用救助梯子)](別のサイトへ移動します)
マリーナ内の移動・保管などにお役に立てる設備です。
本体は溶融亜鉛メッキ仕上。
船受材部は硬質ウレタン性。
キャスター後方 2×2ヶ所(計4個)
シングルキャスター特殊樹脂ブッシュ仕様。
ボート船体形状に合わせた設計・製作も致します。
お気軽にお問い合わせください。