・4階の最上階からすべり台を一度も降りることなく地上まで降下できるので
要配慮者の避難が容易です。
・3階や2階の要配慮者も車いすから直接すべり台へ容易に乗込みできます。
・要配慮者の避難には介助者が必要ですが、女性でも一人でサポート可能です。
・避難時間は傾斜角度やズボンの材質等によって異なりますが、上記例では
各階7秒前後でした。
施設名:道の駅くるくるなると (2022年4月29日オープン)
徳島県鳴門市大津町備前島字蟹田の越338-1 TEL 088-685-9696
納入設備
車いす対応型避難用らせんすべり台(2階建て)×1台
近年は火災だけでなく豪雨や地震などの自然災害が多発しており、緊急避難の
リスクが非常に高まっています。
避難用すべり台が備わっていれば停電でも要配慮者が素早く避難できます。
お客様
法人名 :社会福祉法人 清心福祉会
施設名 :介護老人福祉施設 ファミリーマイホーム
納入設備
・10年ほど前に設置された3階建て避難用らせんすべり台へ、要配慮者に
優しいアシスト装置を取り付けました。
・今回取り付けたのは「最上階アシスト装置(3階)+途中階アシスト装置(2階)」
です。
・車いす対応型は踊り場が狭く取り付できないためアシスト装置としました。
・従来の避難用すべり台は、要配慮者が多く入居されている福祉施設・病院・
保育施設などに設置されてきました。
・今回ご紹介する避難用すべり台は不特定多数の人が利用される道の駅に建設中
のもので、完成すれば車いすの方も安心して訪れて戴けます。
・道の駅の吹き抜け部分に設置されているので、普段はお子様が遊ぶ遊具として
も利用して戴けます。ショッピングモールの吹き抜け箇所などにもピッタリな
設備だと思います。
法人名 | :社会医療法人 開愛会 |
施設名 | :有料老人ホーム 海風 |
移設品型式 | :ST-0型 |
納入品 | :車いす対応型最上階乗り込み部 |
法人名 | :社会福祉法人 旭水会 |
施設名 | :特別養護老人ホーム 桃香の里 |
移設品型式 | :6-B型 |
納入品 | :車いす対応型最上階乗り込み部 |